【漏水調査事例】小学校の埋設消火配管の漏水箇所を特定!

漏水調査のプロが、音聴棒や探知機を駆使して漏水箇所を特定しました!先日、大阪の某小学校の消火配管で漏水が発生しているとのことで、調査依頼をいただきました。 “【漏水調査事例】小学校の埋設消火配管の漏水箇所を特定!” の続きを読む

水道使用料が少しずつ上がっている!!【漏水調査で解決!】

「あれ?水道メーターがずっと回ってる…。」「まさか漏水!?」

工場やオフィスで、水道メーターが回りっぱなしになっていることに気づいたら、それは漏水のサインかもしれません!

漏水を放置すると、水道料金が跳ね上がるだけでなく、建物の劣化や設備の故障にもつながりかねません。

そんな時は、株式会社トクスイの漏水調査をご利用ください! “水道使用料が少しずつ上がっている!!【漏水調査で解決!】” の続きを読む

【漏水調査事例】神戸の大規模公園の漏水調査について

「最近水道料金が高くなった…」「地面がいつも湿っている…」

もしかしたら、それは漏水かもしれません。漏水は、目に見えない場所で発生していることが多く、早期発見が重要です。漏水を放置すると、水道料金の増加や建物の劣化、地盤沈下などを引き起こす可能性があります。

今回は、神戸の大規模公園で行った漏水調査の事例をご紹介します。 “【漏水調査事例】神戸の大規模公園の漏水調査について” の続きを読む

初日の出&初詣|方違神社・百舌鳥八幡宮・堺戎神社

皆様、明けましておめでとうございます!

堺市で漏水調査を専門とする(株)トクスイの代表です。新しい年を迎え、気持ちも新たに、皆様に最高のサービスをお届けできるよう精進してまいります。 “初日の出&初詣|方違神社・百舌鳥八幡宮・堺戎神社” の続きを読む

衛星画像とAIによる水道管漏水特定の実証記事について

水道管路の維持管理技術に関して、以前に私のブログで取り上げたイスラエルのUtilis社と米国のFracta社が日本の水道事業所で実証実験を実施した記事がありました。 “衛星画像とAIによる水道管漏水特定の実証記事について” の続きを読む

大阪市のビルの漏水調査を実施しました。

大阪市内のビルの漏水調査を実施しました。

今回の調査は水道局の親メーターとテナント物件の子メータの合計との差が大きく漏水が疑われるために依頼がありました。 “大阪市のビルの漏水調査を実施しました。” の続きを読む

施設内の漏水調査について

先日、徳島市内の公園の漏水調査をしました。水道菅の漏水は地下や床下など、目に見えないところで発生していたために場所の特定が非常に困難です。漏水の特定は漏水により発生している音を探知し行いますので、発見には非常に高度な技術が必要になります。漏水調査の依頼を受けると次のような手順で位置を特定します。

 

音聴調査(漏水探知機)
音聴調査(漏水探知機による漏水音の探知)
音聴調査(漏水位置の特定)
音聴調査(漏水位置の特定)
漏水確認調査(音聴棒)
漏水確認調査(音聴棒で漏水噴出音を確認する)
漏水確認調査(音聴棒の原理)
漏水箇所の確定

1.現場下見調査

調査に先立ち調査区域の給水管図面と現地の管路、弁栓類の位置確認有無等も同時に確認し、調査対象となる水道の施設全般を把握します。

2. 弁栓音聴調査

弁栓類(蛇口・バルブ等) 直接に音聴棒を当て音聴し、給水管上での漏水音(漏水疑似音)の発見も行う作業です。

3.音聴調査

地下に埋設された水道管の漏水によって発生する振動音を漏水探知器によって検出し、路面上にて 漏水箇所を探知しました。

4.漏水確認調査

音聴調査で発見され、あらかじめ路面上にポイントさ れた地点を図のように調査します。ボーリングバー・ハンマードリルなどにより漏水箇所を確定します。

発見した漏水擬似音については、漏水であるか音聴棒により漏水の噴出音により確認をします。漏水位置については、マークして明示したのち、報告書を提出いたします。

今回は漏水場所が限定されていた事もあり、漏水探知器を使用し漏水箇所の 特定を行いました。 排水に流れている水量を見ても水道管の継手が抜けかけている様な状態でした。早期に漏水発見、修理を行う為には検針時の水道使用量を定期的に確認する必要があるように思われます。

>>>漏水かな?と思ったら

漏水調査研修会が開催されました

当社の所属する日本漏水調査システム協会[本部:徳島市 代表:新垣光勇]の主催する漏水調査研修会が平成30年4月19、20日に同協会のトレーニングフィールド(徳島市川内町平石若宮8番7)で開催されました。

今回の研修会は会員各社の新人研修であり、漏水防止対策での漏水調査業務の重要性や、最新の漏水探索機の原理や調査機器の操作体験で、更なる漏水調査知識の向上や調査機器の使用を習得し、会員各者の業務推進に役立てもらう趣旨で開催されました。

研修会は2日間で、初日は研修室で漏水防止概論、漏水探索技術と探査機器について、2日目は漏水探査機器の使用方法と取扱についての実技研修でした。

当社は本研修会で相関探知機器の使用法と水道管内不断水カメラ調査の実演を担当いたしました。

問い合わせ:日本漏水調査システム協会
所在地: 〒770-0004 徳島県徳島市南田宮2丁目7−4 電話: 088-632-7525

 

流量測定調査
実技研修 超音波流量測定
音聴棒による漏水音の聞き分け
実技研修 音聴棒による漏水音の聞き分け
トレーサーガスによる漏水探査
実技研修 トレーサーガスによる漏水探査
漏水探知機による漏水探索
実技研修 漏水探知機による探査法
実技研修 管種の違いによる漏水音
実技研修 管種の違いによる漏水音
水道管内不断水カメラ調査実演
水道管内不断水カメラ調査 実演
水道管内不断水カメラ調査における管内状況
水道管内不断水カメラ調査 管内状況